DIY > 窓際簡単カウンタ

2_設計と注意点(ポイント)

これまで、「テーブル」「巨大棚つきテーブル」など作成してきたわけですが、
実は私にとってひとつだけ「重要なポイント」というか「こだわりみたいなもの」があります。
それは、「脚」の部分になります。

下の図は今回のカウンターの脚の部分です。

脚の斜めの角度は実はこれまで作成したもの全てが共通(同一)です。
共通化することによって、将来的に部材の流用が「楽」になる可能性があります。
具体的な仕様は以下の図です。

幅が約19.5cmのときに、その半分の長さ9.25cmから斜めに切断すればいいわけです。
実際の段階では9.0cmで切断しています。
これを実施した場合の角度は約70度(もしくは110度)になります。

初期のテーブル作成の段階で「脚」に関しては、かなり検証を行ないましたが、垂直の脚はそれなりに使い勝手の面など優れた部分が多いのですが、ちゃんと作り上げるには実はとても難しいのではないかと思われます。
一番手に負えない部分は、垂直には「あそび」の部分が許されない場合が多いということです。

脚の角度については何らかの法則があるのかもしれませんが、私はその「法則」をNET上から見つけ出すことが出来ませんでした。仕方がないので、「はしご」や「いす」などいろんなもの見て検討した結果、現時点では「約70度」という角度が一番安定するのかな?という考えにたどりつきました。

もちろん実際の組み立て時点では、クランプで固定して「あそび」で調整することになります。
今後の作成物もこの考え方は継続していくものと思われます。


2006/03/29(火) 11:21:58
▲Index


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送